お題「#おうち時間」
イライラトリセツで
ママと子どもに平和な日々を
届けるココロです。
今日はおうち時間を
楽しく過ごすための
アイディアをご紹介します!
🔹さくさく読む目次
👉🏻他記事で
私のDVの経験や
イライラトリセツについて掲載しています。
あわせてチェックしてみてくださいね。
https://iratori.hatenablog.com
それでは、いってみましょう!
たらいで水遊び
子ども用プールだと
広げるのが大変だったり
水を入れるのが大変だったり
場所をとったり
などと多少気合が入りませんか?
そもそも水遊びって
水の中でパシャパシャ泳ぐというよりは
コップで組んで、外に流してみたり
小さいバケツに水を移し替えたりして
遊んでいませんか?
お友だちがきてワイワイ遊ぶときは
大きいプールを出してあげるのがいいと思いますが、
気軽に毎日遊ぶなら、たらいで十分なんです♪
我が家では、
玄関先で暑い日は毎日?のように水浴びしています。
いつも勝手に服を脱ぎ、
すっぽんぽんです。
(家が一番奥なので、人目はありませんので)
我が家は2人の子どものために
3つ用意しています。
一人一つ + 予備1つという感じです。
パラソルの影にもちょうど3つ入って
いい感じ♪
これにペットボトルを半分に切って
作ったコップや小さなバケツで遊んでいます。
大抵、最後は
前にある砂利道で
小石を拾い、水にしずめて
バケツやたらいいっぱい集めるという流れです(笑)
ちなみに、
よく考えてみれば、
保育園などでも
大体たらいで遊ばせていますよね。
たらいを安く手に入れる
ネットでもまあまあ安くありますが、
なんと、ダイソーさんで発見!
150円です!!
サイズは、15L。
実際、使ってみると、
サイズが子ども一人にぴったり❤︎
これなら、
兄弟がたくさんいても
一人に一つ買ってあげられますよね(笑)
去年買いましたが、
そんなに弱々しい感じでもなく
割れることなくこれからも当分使っていけそうです。
今回は、短めにさくっと
【たらいで水遊び】をご紹介させていただきました!
玄関先やベランダで、
気軽に水遊びをお子さんと楽しんでくださいね^^
おうち時間を楽しく過ごすヒントになりますように。
以上、ココロでした!